JEPAニュース251号

2018.03.05

---------------------------------------------------------------------------
01. 事務局から
---------------------------------------------------------------------------
●3月 8日(木)17:00~ 電子図書館委員会 JEPA事務局
●3月14日(水)16:30~ 広報委員会 JEPA事務局
●3月14日(水)17:00~ ビジネス研究委員会 日立コンサルティング会議室
●3月15日(木)15:00~ 定例会運営委員会セミナー パピレス セミナールーム
  『絵本ナビ 無料で全頁読めるビジネスモデル』
  http://kokucheese.com/event/index/508403/
●3月22日(木)18:00~ 3月度理事会 イースト会議室
  https://www.est.co.jp/company/map
●3月26日(月)15:00~ 定例会運営委員会セミナー パピレス セミナールーム
  『スマホ発のマンガ家支援体制とマンガアプリGANMA!のビジネスモデル』
  http://kokucheese.com/event/index/508406/
●3月29日(木)17:00~ 著作権委員会 JEPA事務局
---------------------------------------------------------------------------
02. キーパーソンズ・メッセージ https://www.jepa.or.jp/keyperson_message/201803_3830/
---------------------------------------------------------------------------
◆◇◆ 「どうして今、紙なの」 ◆◇◆
電子出版の黎明期からその一翼を担っている辞書コンテンツは昔からメディアとの相性がよかった。
突然ですが2018年2月、大宅壮一文庫では「大宅壮一文庫 雑誌記事人物索引」2014年版、2015年版、
2016年版をオンデマンド出版による冊子体で刊行し、小社・日外アソシエーツはこの編集・刊行・販売の
お手伝いをすることになりました。・・・・・https://www.jepa.or.jp/keyperson_message/201803_3830/
日外アソシエーツ 山下 浩
---------------------------------------------------------------------------
03. JEPAからのお知らせ
---------------------------------------------------------------------------
★★クリエイティブ・コモンズ、正確に語れます?
https://www.jepa.or.jp/ebookpedia/201703_3495/
いまさら聞けない電子出版のABC eBookPedia(イーブックペディア)
---------------------------------------------------------------------------
04. 調査報告
---------------------------------------------------------------------------
●JEPAセミナー報告(資料や映像)
 ・2月15日 境氏:電子出版とAI、岩本氏:Creative CloudとAdobe Sensei
   https://www.jepa.or.jp/sem/20180215/
 ・2月20日 CES 2018「最新ICT動向」紹介
   https://www.jepa.or.jp/sem/20180220/
 ・JEPA総会イベント 世界のPubTech紹介セミナー
   https://www.jepa.or.jp/sem/20180221/

●出版を含め、AIを使いこなすもののみが生きのびられる
http://society-zero.com/chienotane/archives/7663#mokuji
人工知能のフェイクに惑わされるな、AIは育てなければならず、育てるための「学習データ」がなければならない

●ウォール・ストリート・ジャーナルの電子版は有料コンテンツを購読しそうな読者を機械学習で見極めている
https://gigazine.net/news/20180226-wall-street-journal-paywall/

●年間200冊読書可能な時間をSNSに費やす米国で変化──紙の本と書店の回帰 ニューヨークの地下鉄の読書風景
https://thepage.jp/detail/20180227-00000006-wordleaf?page=2