JEPAニュース214号

2015.02.18

---------------------------------------------------------------------------
JEPAニュース214号 https://www.jepa.or.jp/?p=2107
---------------------------------------------------------------------------
01. 事務局から
---------------------------------------------------------------------------
●2月4日(水)10:00~ 広報委員会 JEPA事務局
●2月12日(木)16:00~ 電子図書館委員会 JEPA事務局
●2月13日(金)15:00~ 定例会運営委員会セミナー 英語センター
  「Adobe DPS活用事例紹介【小学館の電子雑誌戦略】」
  ゲスト講師:小学館 コンテンツ営業室 課長 小沢 清人
  講師:アドビ システムズ マーケティング本部 岩本 崇
  http://kokucheese.com/event/index/257171/
●2月18日(水)17:00~ ビジネス研究委員会 JEPA事務局
●2月24日(火)16:00~ レファレンス委員会
●2月26日(木)16:00~ 2月理事会 教育会館9F リンケージ
●2月26日(木)17:00~ JEPA平成27年度総会 教育会館9F 芙蓉の間
●2月26日(木)18:00~ セミナー&懇親会 教育会館9F 平安の間
  「内外出版関連プラットフォームの解析」 堀 鉄彦 JEPA電子図書館委員会委員
  http://kokucheese.com/event/index/259624/
●3月3日(火)15:00~ 電子図書館委員会セミナー 英語センター
  「電子図書館と電子出版の今後」 講師:長尾 真 前国立国会図書館長
  詳細は、近々ご案内します
---------------------------------------------------------------------------
02. キーパーソンズ・メッセージ https://www.jepa.or.jp/keyperson_message/
---------------------------------------------------------------------------
◆◇◆ドリルの交換フォーマット「QTI」◆◇◆
 昨年9月「EDUPUB Tokyo 2014」という3日間の国際会議をJEPAが事務局となって開催されました。
これは、現在、日本の電子出版物の実質的な標準フォーマットとなっている「EPUB 3」を教科書や
教材向けに拡張するものです。 教科書は一般の書籍に比べて「検定」など公的な要素が大きく、
EDUPUBを標準化団体IDPFが推進するにあたっては、JEPA CTO村田真氏らによるEPUB 3の国際標準化
「ISO/IEC TS 30135」が寄与しています。 ・・詳細は https://www.jepa.or.jp/?p=1587
イースト株式会社 下川和男
---------------------------------------------------------------------------
03. JEPAからのお知らせ
---------------------------------------------------------------------------
◆◇facebookを使い、毎週50本ほどの最新業界ニュースを紹介しています。
以下のサイトで、「いいね!」を押すと、ニュースクリップが届きます。
http://www.facebook.com/JEPAClip
---------------------------------------------------------------------------
04. 調査報告
---------------------------------------------------------------------------
●cakesやnoteを始めた理由と今後について ─ JEPAセミナーレポート:群雛ポータル
http://www.gunsu.jp/2015/01/cakes-and-note-jepa-seminar-report.html
cakesが雑誌的なのに対し、noteは個人のメディア(=本)という位置づけなのだとか。

●学研のブックビヨンド、電子出版プラットフォーム「wook」の運営開始
http://ebook.itmedia.co.jp/ebook/articles/1502/02/news076.html
PDFやテキストファイルなどから電子書籍や電子カタログを簡単に制作し、それをwookモール内で販売または無料配信できる。

●Amazon、Kindleデジタル教科書に本格進出、教科書作成ツール「Kindle Text Book Creator」ベータ版を発表
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20150123_685048.html
PDFファイルが基本なので、画像やグラフを多用してリッチなデジタル教科書が作れる。

●ICT CONNECT 21(みらいのまなび共創会議)が設立された
http://togetter.com/li/777788
総務省、文科省、通信キャリヤ、大手教材会社、教材商社と、日本教育工学振興会、デジタル教科書教材協議会、
日本電子出版協会その他、複数の業界団体を横断する新組織で、事務局は日本教育工学振興会。
誰もがいつでもどこでも多様な学習・教育サービスを享受できる環境の実現を目指す。

JEPAのセミナー報告(1月分)
https://www.jepa.or.jp/seminar/
・cakesやnoteをはじめた理由、目指すもの
・「電子書籍にも対応した出版権の設定について」改正著作権法の内容と出版契約上の課題を解説