JEPAニュース89号

2004.12.01

—————————————————————————
JEPAニュース89号
—————————————————————————
01. 事務局から
—————————————————————————
1月20日(木) 1月理事会
—————————————————————————
02. 調査報告
—————————————————————————
●書籍・雑誌推定販売額 2004年10月期 前年同月比 0.9%増
内訳は書籍が同6.9%増、雑誌は同3.4%減。雑誌のうち月刊誌は同2.1% 減、週刊誌は同7.4%減。返品率は、書籍が同3.9ポイント減の37.4%、雑誌は同1.1ポイント減の33.5%。1月から10月までの累計販売額は同0.2%増(書籍同3.9%増、雑誌同2.5%減)。書籍は前年11月の落ち込みが激しいため、伸び率はさらに上昇する公算が大きい。雑誌はこのまま同2.5%減前後に落ち着きそうだ。したがって年間トータルでは前年を上回るとみられる。
(社)全国出版協会 出版科学研究所発行 出版月報2004年月11号
●資格・検定試験関連書 2003年 新刊点数は前年比7.4% 増の4,180点
推定発行部数は同4.7%増、推定発行金額は同4.4%増。書籍全体が送品抑制傾向にあるため部数や金額は点数ほどの伸びはないものの、増加率では書籍全体を大きく上回っている。
(社)全国出版協会 出版科学研究所発行 出版月報2004年月11号
●SBMM FlipBookで電子書籍市場育成図る 合弁会社を本格始動
新会社イーブック・システムズは、ソフトバンク・メディア・アンド・マーケティング(SBMM)グループと電子書籍技術「FlipBook」の開発元であるシンガポールE-Book Systemsの合弁によって2004年7月に設立された。SBMMは、イーブック・システムズを通してFlipBook技術をライセンス販売するなどして、電子書籍市場の育成と啓蒙を推進していく。FlipBookは、無料専用閲覧ソフト「FlipViewer」で閲覧可能な電子書籍で、コンテンツの不正コピーなどを防止するDRM(デジタル著作権管理)機能や、ページをめくる感覚がPC上で体感できるのが特徴だという。

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/11/17/5446.html

2004.11.18 Internet Watch
●紀伊國屋書店 PCソフトや電子書籍のダウンロード販売開始
PCソフトのダウンロード販売は、ソフトバンクBBとの提携により提供するもの。約2,000種類のソフトを用意している。電子書籍は、電子書店パピレスとの提携により販売するもの。小説、エッセイ、ビジネス書、写真集、マンガなど250社以上の15,000タイトルを用意している。このほか絶版品切れ文庫の販売も拡大した。利用するには会員登録(無料)が必要となる。

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/12/01/5614.html

2004.12.2 Internet Watch
●アマゾン 通販商品を携帯電話で手軽に検索・購入できる
商品に付いているバーコードのデータをカメラ付き携帯電話で読み込むと、商品が掲載された通販画面が即時に表示される。「Amazonモバイル」に接続し専用ソフトを取り込むと利用できる。同社が扱っている約700万点の商品すべてが対象、まずNTTドコモのiモード向けに開始する。
2004.11.23 日本経済新聞
●お風呂で文庫本 水に濡れても破れない
ポリ塩化ビニール製で水に濡れても破れる心配がなく、ページもくっつかない。開発したのはフロンティアニセン、不要になれば同社が引き取りに応じ、ダイオキシンが発生しにくい高温の焼却炉で処分する。1冊735円で夏目漱石の名作など、すでに20作品を発売、年内に100作品を揃える予定。
(社)全国出版協会 出版科学研究所発行 出版月報2004年月11号
●日販 1,000 坪店売とDVDセンター開設
セルDVDの物流拠点となる「三芳メディアセンター」を来年1月に埼玉県三芳町に、また、業界最大規模となる1,000 坪の新店売を同2月に西葛西にオープンする。
2004.11.18 新文化
●個人向けネット通販市場 2003年度 前年度比64.8%増の4兆4,240億円
今後2年から3年は毎年40から50%の伸びが期待できる。

電子商取引推進協議会調査

2004.11.12 日本経済新聞
●無線ICタグ市場 2004年度 37億9200万円
2005年度は43億4,000万円、2010年度は258億4,000万円に。

矢野経済研究所予測 http://www.yano.co.jp/press/2004/041202.html

2004.12.3 Internet Watch
●IT投資 2004年 前年比1.4%増の11兆1,747億円 4年ぶりのプラス
景気回復で企業の投資意欲が高まった。2008年まで平均2.1%成長する。

IDCジャパン調査

2004.11.25 日本経済新聞
●第3世代携帯電話の利用者 2005年度 全利用者の半数以上に
契約件数は2004年9月の2,260万件(全利用者の31.3%)から2006年3月には4,069万件(同51.4%)になる見通し。

モバイル・コンテンツ・フォーラムとインプレス共同調査

2004.11.29 日経産業新聞
●PC市場 2007年までに上位10社中3社が撤退か
出荷台数ベースの年平均成長率は、2003年から2005年までは11.3%だったが、2006年から2008年までは5.7%と半減する。同様に、売上ベースの年平均成長率も、4.7%から約2%へ低下する。また、この期間の成長は、中国をはじめとする新興地域に依存する。

Gartner予測 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1130/gartner.htm

2004.12.1 Internet Watch
●広告市場 5.46%がインターネット広告に
全米の新聞、テレビ、雑誌、ラジオなどあらゆるメディアに費やされた広告費用は、2004年の最初の9カ月間で1,024億ドルとなり、2003年同時期に比べて10.3%増加した。セグメント別で最も大きい伸び率を示したのはインターネット広告の25.8%。支出額は約55億9,000万ドルで、支出額全体の5.46%を占め、前回調査時点より0.67ポイントの増加。

TNS調査 http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/11/30/5584.html

2004.12.1 Internet Watch
●年末商戦 買い物予算の53%をネット経由
ネット向けの出費予定額が従来型の店舗での商品購入予算を上回ったのは、過去3年間の調査で初めて。ネット経由で購入する商品の上位は音楽、ビデオ、衣類、本、おもちゃの順だった。

アメリカ・オンライン調査

2004.11.26 日経産業新聞

今回の配布数はE-Mailで約750通、FAXで約10通です。(原則E-Mailでお送りします)