JEPAニュース211号

2014.11.10

---------------------------------------------------------------------------
JEPAニュース211号 https://www.jepa.or.jp/?p=91
---------------------------------------------------------------------------
01. 事務局から
---------------------------------------------------------------------------
●11月19日(水)15:00~ 定例会セミナー 教育会館9F 飛鳥
  「人文社会学系出版社の将来に向けての一つ突破口」
  講師:黒田 拓也 氏 (東京大学出版会 専務理事)
●11月19日(水)16:00~ ビジネス研究委員会 JEPA事務局
●11月20日(木)16:30~ 広報委員会 JEPA事務局
●11月27日(木)18:00~ 11月理事会(研究社)
●12月 5日(金)15:00~ プラットフォーム委セミナー 英語センター
  「今年の電子出版傾向と『たびのたね』」
  講師:鷹野 凌 氏 「見て歩く者」http://www.wildhawkfield.com/
  講師:JTBパブリッシング 青木洋高氏、村上祐介氏
●12月10日(水)15:00~ プラットフォーム委セミナー 教育会館9F 飛鳥
  「アップデート『漢字データベースとユニコード』」
 ・はじめに 小林 龍生 氏 (JEPAフェロー、CITPC理事)
 ・漢和辞典とUnicode 角川文化振興財団 田中 弘一 氏、角川学芸出版 坂倉 基 氏
 ・『世界の文字と記号の大図鑑 ― Unicode 6.0の全グリフ』 小泉 均 氏 (日本版監修者)
 ・秀英体と文字コード 大日本印刷 秀英体開発室 宮田 愛子 氏
 ・人種差別の指摘にゆれるUnicodeの絵文字 小形 克宏 氏
●12月18日(木)15:00~ 電子出版大賞選考会、講演会、忘年会
---------------------------------------------------------------------------
02. キーパーソンズ・メッセージ https://www.jepa.or.jp/keyperson_message/
---------------------------------------------------------------------------
◆◇◆「ボーダレスの時代」◆◇◆
 国境は崩壊した。ベルリンの壁は衛星放送が崩壊させたとよく言われるが、今は
インターネットがより本格的に国境を崩壊させている。ジャスミン革命はケータイ
動画とユーチューブとアルジャジーラの衛星放送が引き起こした。イスラム国も
インターネットを利用して世界中から戦士を募集しているようだ。中国の国境防衛
最前線はインターネット上にあると言える。
 情報における国境の崩壊は歴史の流れであり止めることなどできない。電子出版に
とっても事情は同じだ。・・・・詳細は https://www.jepa.or.jp/?p=87
自由電子出版社長 長谷川秀記
---------------------------------------------------------------------------
03. JEPAからのお知らせ
---------------------------------------------------------------------------
◆◇facebookを使い、毎週50本ほどの最新業界ニュースを紹介しています。
以下のサイトで、「いいね!」を押すと、ニュースクリップが届きます。
---------------------------------------------------------------------------
04. 調査報告
---------------------------------------------------------------------------
●日本の論文をさがす - 国立情報学研究所
リニューアルしたらしい。
 
●米図書館団体などがFCCに電子書籍端末へのアクセシビリティ機能搭載免除をやめるよう文書で要請した
アクセシビリティ機能とは、視覚障がい者でも機器端末が使えるようにするためのユーザーインターフェイス機能で、
通常は合成音声(TTS)システムを使う。
 
●Kindle向けに作品ごとの専用辞書を配布しているサイト「The Fictionary」
日本の辞書も、汎用辞書から個人の思考や課題に自動適応した「おせっかい型個人専用辞書」に進化するかも。(編集子)
 
●JEPA会員社動向
 ・impress QuickBooks公式サイトがオープン
 デジタルファーストの特性を活かし、スマートフォンでの閲覧に適したコンテンツを制作。
 
 ・翔泳社「コンピュータとプログラミングの絵本」全タイトル電書化
 
 ・パピレス、ローソン・ミニストップでBitCashを購入すると「電子貸本Renta!」チケット3枚をプレゼント
 ほう、BitCash。
 
 ・電子書籍販売サイト「コンテン堂」が音声付き電子書籍を販売開始、オーケストラBGM・多言語化に対応
 EPUB形式で制作されており、日本と世界を名作を中心に36タイトル(12話、3ヶ国語)をリリース。【hon.jp】
 
●JEPAのセミナー報告
・『デジタル大辞泉』すべて見せます話します
・著作権入門セミナー「新しい出版権への契約実務対応」
・メディアドゥが描く電子書籍配信ビジネスの未来
・「電子図書館を考える」
・バチカン図書館:長期デジタル保存プロジェクト