JEPAニュース239号

2017.03.06

---------------------------------------------------------------------------
01. 事務局から
---------------------------------------------------------------------------
●3月 8日(水)17:00~ ビジネス研究委員会 JEPA事務局
●3月 9日(木)17:00~ 電子図書館委員会 JEPA事務局
●3月15日(水)16:00~ 著作権委員会セミナー 森・濱田松本法律事務所
  『Google Books裁判の総括と日本のナショナルアーカイブ戦略』
  http://kokucheese.com/event/index/448743/  満員御礼
●3月16日(木)16:00~ 広報委員会 JEPA事務局 ★開始30分早いです
●3月17日(金)15:00~ プラットフォーム委員会セミナー 英語センター
  『JLREQの今日と明日、そしてCSS日本語組版』
  http://kokucheese.com/event/index/452810/
●3月21日(火)17:30~ レファレンス委員会 JEPA事務局
●3月22日(水)15:00~ ICT CONNECT 21 技術標準化WGセミナー 英語センター
  『第1回「教育の情報化:標準化動向の現在と未来」』協力JEPA
  https://ictconnect21.jp/recruit-and-events/170322_gijyutsu/
●3月23日(木)18:00~ 理事会 教育会館9F(芙蓉)
●3月23日(木)19:00~ 関戸さん慰労会 教育会館9F(リンケージ)
---------------------------------------------------------------------------
02. キーパーソンズ・メッセージ https://www.jepa.or.jp/keyperson_message/201703_3446/
---------------------------------------------------------------------------
◆◇◆「 AIと創作物 」◆◇◆
 私の辛い通勤を楽にしてくれる小説。人が書いた小説とAIが作成した小説を見分けることが
できない時代が近い将来くるだろう。AIが学習に使用した小説、それをもとに作成された小説、
AI技術だけでなくAIにとって学習する上で重要なデータである人による著作物について、
これまでに無い視点でその権利関係を考えないとならない時期がきている。・・・・
https://www.jepa.or.jp/keyperson_message/201703_3446/
日本マイクロソフト株式会社 田丸健三郎
---------------------------------------------------------------------------
03. JEPAからのお知らせ
---------------------------------------------------------------------------
★★引用と複製権、ちゃんと定義を語れます?
https://www.jepa.or.jp/ebookpedia/201701_3361/
いまさら聞けない電子出版のABC eBookPedia(イーブックペディア)
---------------------------------------------------------------------------
04. 調査報告
---------------------------------------------------------------------------
●JEPAセミナー報告(資料や映像)
 ・2月23日 教育ICT:イギリス最新動向 2017
   https://www.jepa.or.jp/sem/20170223/

●JEPA会長に金原俊(株式会社医学書院 取締役副社長)が就任
https://www.jepa.or.jp/pressrelease/20170224/
前会長の関戸雅男(株式会社 研究社 代表取締役社長)は、平成19年2月より10年間に渡り
JEPAの会長を務めてきており久々の新会長の誕生となった。
これからも金原会長の主導で、従前の活動に加え、革新性のある提案や、インキュベーション
的な活動を活発化させていく予定である。
総会の映像: https://www.jepa.or.jp/sem/20170224/

●紀伊國屋書店、ウェブストアで研究者向け洋書電子書籍の販売を開始
https://www.kinokuniya.co.jp/c/company/pressrelease/20170301130038.html
Elsevier、John Wiley、Springer、Cambridge University Pressなど合計17万タイトル

●W3C、Webアノテーションを実現する関連3規格を勧告、電子書籍ストア各社の今後に影響も
https://hon.jp/news/1.0/0/10931
「Web Annotation Data Model」「Web Annotation Vocabulary」「Web Annotation Protocol」の3つ

●W3Cメンバーサブミッション「Web技術を用いた日本語組版の現状」
http://vivliostyle.com/ja/pressrelease/2017/02/w3c-submission/
このサブミッションは、W3C日本語組版の要件(JLREQ)と電書協EPUB 3.0日本語組版要望表に
ある機能を、現在のCSS仕様とそのブラウザ実装がどこまで実現しているかをまとめたもの。
3月17日にJEPA主催で関連セミナーが開催される。
http://kokucheese.com/event/index/452810/