JEPAニュース270号

2019.11.01

------------------------------------------------------------------------
01. 事務局から 11月の予定
------------------------------------------------------------------------
●11月6日(水)15:00 新展開のデジタル教科書 まなビューアが拓く新たな学びの世界 パピレスセミナールーム
https://kokucheese.com/event/index/581998/
●11月6日(水)17:00 著作権委員会 JEPA事務局
●11月7日(木)17:00 電子図書館委員会 JEPA事務局
●11月7日(木)17:30 レファレンス委員会 KADOKAWA
●11月13日(水)eラーニングアワード 2019 セミナー「電子教科書の次は学校電子図書館」(三瓶顧問、下川副会長登壇)御茶ノ水 ソラシティ
https://www.elearningawards.jp/program1detail.html#23
●11月20日(水)15:00 新生ebookjapanが目指す新たな電子書籍サービスの形 パピレスセミナールーム
https://kokucheese.com/event/index/583098/
●11月20日(水)17:00 ビジネス研究委員会 JEPA事務局
●11月21日(木)16:30 広報委員会 JEPA事務局
●11月28日(木)15:00 新名 新氏、堀 鉄彦氏:「出版産業」の変容とその未来 パピレスセミナールーム
https://kokucheese.com/event/index/583099/
●11月28日(木)18:00 理事会 旺文社

------------------------------------------------------------------------
02. キーパーソン・メッセージ 
https://www.jepa.or.jp/keyperson_message/201911_4705/
------------------------------------------------------------------------
 ◆◇◆   CSS Writing Modes Level 3の勧告案が公開された   ◆◇◆

 10月24日、CSS Writing Modes Level 3の勧告案が公開された。11月22日までコメントを受け付けているので、みなさま是非ご覧になっていただきたい。
この場を借りて、グーグルの石井宏治さんやfantasaiをはじめとする一連のご尽力いただいた方々に、あらためて敬意を表したいと思う。

 CSS Writing Modes Level 3は、ぼくにはウェブで縦書きがサポートされたという以上にシンボリックなもののように思える。将来まちがいなく、あのときアレがあったから、今のコレがあるんだよね、という存在になるだろう。

 さまざまな言語固有の組版原則や表記法などから見れば、CSS Writing Modesも、まだまだ課題多しという状況だとは思うが、ぼくとしては、今後ますますウェブでのタイポグラフィへの関心と、その加速度的な発展に期待したい。

凸版印刷 田原恭二

※つづきは、次のURLでどうぞ。
https://www.jepa.or.jp/keyperson_message/201911_4705/
------------------------------------------------------------------------
03. JEPAからのお知らせ
------------------------------------------------------------------------
★「辞書アプリの年別ダウンロード実績推移」に関する調査結果を発表
https://www.jepa.or.jp/pressrelease/20190913/
★いまさら聞けない電子出版のABC eBookPedia(イーブックペディア)
https://www.jepa.or.jp/ebookpedia/
★JEPA電子出版クロニクル~JEPA 30年のあゆみ~を公開
https://www.jepa.or.jp/jepa/chronicle/
★2018年度JEPAセミナー振返り [資料]、[映像]付が28+1件
https://www.jepa.or.jp/pressrelease/20181229/

●JEPAセミナー報告(資料や映像)
 ・2019年10月3日 デジタル教科書新ビューア「超教科書」の特徴と未来展望
  https://www.jepa.or.jp/sem/20191003/
 ・2019年10月16日 富士ソフト「みらいスクールプラットフォーム」の特徴と未来展望
  https://www.jepa.or.jp/sem/20191016/
 ・2019年10月23日 茶話会ゼミ「情報アクセシビリティ×UD トレンド2019」
  https://www.jepa.or.jp/sem/20191023/
------------------------------------------------------------------------
04. 調査報告
------------------------------------------------------------------------
●Amazon、新世代の「Fire HD 10 タブレット」を発売
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001063.000004612.html
●ボイジャー、電子書籍コンテンツを広告媒体にする電子書籍リーダー「BinB」新バージョン提供開始
https://www.voyager.co.jp/info/press-release/2019/2019-1011/pressrelease.html
●ReadHub、人から読みたい本を探せるソーシャルリーディングアプリ「ReadHub」をリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000046900.html
●読書手段は紙か電子か、紙の書籍で読む派が大多数だが、4年間で電子書籍派の微増続く――クロス・マーケティングが調査
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000192.000004729.html
●パピレス、Rentaオリジナル異世界ファンタジーレーベル「COMIC スピア」を設立
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000126.000022475.html
●小学生の幅広い読書が「思考力」や「創造性」にプラス効果――ベネッセが実態調査
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000759.000000120.html