JEPAでは、いろいろな委員会活動を行っています。テーマ毎に委員長や副委員長がいて会の運営を主宰しています。JEPA会員社の人であれば、誰でも委員会に参加できます。JEPA会員になるメリットのひとつとして委員会に参加できることを挙げているひとも大勢いらっしゃいます。
この特集では、みなさんにどんどん委員会に参加いただくことをねらいに、それぞれの委員会の魅力と活動内容を紹介してゆきます。是非ご覧下さい。

第1回 ビジネス研究委員会 2023年7月4日公開
JEPAで一番盛り上がっている委員会・ビジ研の秘密とは?
委員長の岡山将也さん、副委員長の山本幸太郎さんに、委員会の中でも参加人数が多いビジネス研究委員会の活動内容など色々とお伺いしました

第2回 定例会運営委員会 2023年9月26日公開
JEPAセミナー・定例会を担う『定例会運営委員会』とは?
委員長の古橋明子さん、委員でありプラットフォーム委員会委員長の下川和男さんに、定例会運営委員会の活動内容など色々とお伺いしました
ーーーー
以降、下記委員会を掲載していく予定です。
第3回 著作権委員会 2023年11月掲載予定
第4回 図書館委員会 2024年1月掲載予定
第5回 広報委員会 2024年3月掲載予定
第6回 レファレンス委員会 2024年5月掲載予定