2021年12月20日 年末のご挨拶と今後の活動について

2022.01.05

日頃より JEPA の活動にご参加、ご協力いただき、誠に有難うございます。

これからの JEPA の活動についてご説明させていただきます。

皆様に於かれましては、コロナ禍の影響のもと様々な変化に晒された一年であったことと拝察します。JEPA の活動も様変わりしました。
中でも一番大きな変化は、JEPA セミナーのオンライン化です。2021 年には JEPAセミナーを 33 回開催し、登録者数は約 9,300 人、平均約 280 人と、リアル開催時に比べ格段に多くの方々にご参加頂きました。YouTube 「日本電子出版協会チャンネル」で公開しているセミナーの録画は既に 35 本となり、1 本につき平均 625 回視聴されています。
今後、オンライン化により活性化し、また認知度も向上した JEPA セミナー、ならびにセミナーのアーカイブを会員社の皆様に活用して頂ける方策を検討し実施して参ります。
また、JEPA の理事会・委員会もほぼ全面的に Web 会議に移行しました。今後もこの方針は維持し、オンライン開催のメリットを生かして行きます。
上述の点を含め、来期に向けた JEPA の取り組みにつきまして下記にご案内致します。来期も引き続き JEPA へのご参加を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。

1. セミナーの更なる活性化
JEPA セミナーの更なる活性化、また認知度の更なる向上を企図し開催回数を増やします。

2. 会員社のサービスを JEPA セミナーで紹介、Youtube アーカイブ
貴社の製品やサービスを JEPA セミナーで紹介しませんか。当日の視聴に加え、公式 YouTube チャンネルにおける継続的なアクセスが期待できます。セミナーの開催要領については講師に向けたご案内(https://www.jepa.or.jp/jepa/webinar/)をご参照ください。

3. 委員会の活性化、「茶話会ゼミ」企画
現在の委員会活動の活性化を図るとともに、後述の「なんでもポスト」などから会員社のニーズを汲み取り時宜を得た新たな委員会の立ち上げを検討します。また、ビジネス研究委員会が主催する「茶話会ゼミ」は電子出版の旬の話題をテーマにゼミ形式で行われるワークショップです。会員であればどなたでも参加可能です。なお、委員会や「茶話会ゼミ」などの活動は原則としてオンライン開催とし、全国どこからでも気軽に参加できる体制として行きます。

4. JEPA ウェブサイトへのバナー掲載
会員社は JEPA ウェブサイトトップページへのバナー掲載が可能です。掲載要領につきましては「広告掲載のご案内」(https://www.jepa.or.jp/jepa/kokoku/)をご参照ください。

5. 「なんでもポスト」
JEPA へのご意見、電子出版にまつわるご質問、セミナー企画などを募る「なんでもポスト」を開設しました。お気軽に「投函」してください。
https://bit.ly/3F0w3YQ

一般社団法人 日本電子出版協会 会長 松田真美