2025年7月15日 マルチメディア資産をビジネスに変えるーーCD-ROM時代の名作をアプリで蘇らせる技術と発想

2025.07.11

1990年代のマルチメディアCDの大半が、現在のPCで再生できません。当時大ヒットした「LULU」をiPad、iOSアプリで蘇らせたプロジェクトのご紹介です。
いつか見た夢がここにある」が再び・・・
・90年代、Macromedia Directorが生んだマルチメディアの熱狂と創造性
・当時制作したCD-ROMタイトルと、その時代背景
・なぜ今、復刻を目指したのか?プロジェクト始動のきっかけ
・LULUのストーリー紹介
・アプリ版「LULU」の機能紹介
・ネイティブデータなしで、どう「LULU」を復刻したか
・オリジナルの世界観やインタラクションを、どう再現・再設計したか
・制作ツール「Kwik」を使ったアプリ化プロセス
・ノーコードでアプリが作れる「Kwik」の機能紹介

講演資料 LULU_JEPAセミナー_前半(映像なし)
     LULU_JEPAセミナー_後半(Kwik)
講演映像 https://www.youtube.com/live/J19FuVe_5Mg

■講師:
合原 紀子 氏
1971年生まれ。デザイン会社や印刷会社を経て、2013年に株式会社ブレイン入社。デジタルパブリッシング部にて電子書籍・電子辞書の開発および、DTP、グラフィックデザインなどに携わる。
2017年より「ルル復刻版」プロジェクトに参画。

山本直也 (X アカウント ymmtny) 氏
1971年生まれ。Brooks University 卒 (BSc)、ソフトウェアエンジニア。
電気メーカ、スタートアップへ転職、2006年、カタリスト・モバイル設立に参画。
カタリストモバイルは、2012年プライムワークスと一緒になり 現在テクミラホールディングス株式会社に統合されている。個人プログラマーとして オープンソフトウェアのコミュニティである「Solar2D」と「AIでRCカーを走らせよう!」に参加し、Adobe Photoshopのエクステンションである Kwik(クイック)を開発、無料で公開中。 
https://kwiksher.com

■開催概要
日時:2025年7月15日(火) 16時~17時半
料金:どなたでも無料
会場:オンライン YouTube Live(定員ナシ)またはZoom(100名)
主催:日本電子出版協会(JEPA)