2025年5月19日 橋本大也氏: コンテンツ生成時代の出版とポジティブな可能性: AIと人間の共創

2025.05.07

AIによるコンテンツ生成技術の急速な発展は、出版業界をはじめ映像、音楽、Web、ゲームなど、あらゆるデジタルコンテンツ制作の分野に前例のない変革をもたらしています。本講演では、ベストセラーになった「頭がいい人のChatGPT&Copilotの使い方」の著者で、デジタルハリウッド大学教授の橋本大也氏が、豊富な具体的な使用法のデモを盛り込みながら、誰でもコンテンツを簡単に生成できる時代のプロの役割を考察します。そして最新のAI技術がコンテンツ制作の現場にどのような影響を与え、AIと協働することでどのような新たな創造の可能性を切り拓いているかを探ります。

申し込みは https://www.kokuchpro.com/event/20250519/

■講師:橋本大也 氏
2000年、ビッグデータと人工知能の技術ベンチャー企業データセクション株式会社を創業。同社を上場させた後、顧問に就任。その後、教育者、事業家に転進。教育とITの領域でイノベーションを追求している。 2024年、生成AI活用の教育プログラム開発ベンチャーの合同会社ブンシンを設立しCEOに就任。
著書に「頭がいい人のChatGPT&Copilotの使い方」(かんき出版)、「英語は10000時間でモノになる」(技術評論社)「データサイエンティスト データ分析で会社を動かす知的仕事人」(SB 新書)、「情報力」(翔泳社)など。

■ 開催概要
日時:2025年5月19日(月)16時~17時半
料金:どなたでも無料
会場:オンライン YouTube Live(定員ナシ)またはZoom(100名)
主催:日本電子出版協会(JEPA)