テーマ本棚の発信で知られる『新書マップ』 を全面リニューアルして、仮想本棚サービス『新書マップ4D』が誕生しました。
以下の新機能を中心にサービスの概要をご紹介します。
・1000テーマ 23,000冊の新書背表紙が並ぶ『4D本棚』ビュー
・テーマ別、著者順、タイトル順、 逆引タイトル順など6種の本棚レイヤー
・ユーザが選んだ本を基点として『連想本棚』を作成
・『私の本棚』にお気に入りの本を収集して、SNSで共有可能
さらに、仮想本棚のユニークな実現方法について、 開発技術者から詳しく解説します。
新書マップ:https://shinshomap.info/
紹介記事:
■講師:
阿辺川武 先生
東大大学院教育学研究科 特任准教授、NPO連想出版理事、(一社)タイムマップ代表理事
高野明彦 先生
国立情報学研究所 名誉教授、NPO連想出版理事長
■ 開催概要
日時:2025年10月8日(水)16時~17時半
料金:どなたでも無料
会場:オンライン YouTube Live(定員ナシ)またはZoom(100名)
主催:日本電子出版協会(JEPA)
日時:2025年10月8日(水)16時~17時半
料金:どなたでも無料
会場:オンライン YouTube Live(定員ナシ)またはZoom(100名)
主催:日本電子出版協会(JEPA)